シマダグループの提供する「いい時間」を、多くの方々にお伝えしたいという想いで創刊した本冊子。米のようになくてはならない存在であり続けたいとの想いをこめて「こめびと」と名付けられました。多方面から反響を頂き、この度、第4号をお届けすることとなりました。ご愛読、誠にありがとうございます。
今回の表紙は、より様々な方に「こめびと」を届けたいという想いから初めて一般公募。多数ご応募を頂いた中から、イラストレーターいけのよしこさんの作品を選出しました。心地よい時間を想起させる「風」をテーマに「いい時間」を思い思いに過ごす人々の様子が水彩タッチで表現されています。
今回のテーマは「Well-being(ウェルビーイング)」。
ウェルビーイングとは心身ともに健康であり社会的にも満たされていることを意味しています。
冊子の顔、芥川賞作家で総合アーティストの辻仁成さんによる幸福度についての巻頭エッセイや、
東京トラベルパートナーズによる大阪万博での挑戦、命や自然の恵みに触れる石垣島への旅など、
東京トラベルパートナーズによる大阪万博での挑戦、命や自然の恵みに触れる石垣島への旅など、
様々な視点から「Well-being」を考え、見つめました。
是非、ご高覧ください。
冊子は、シマダグループのホテル、高齢者施設、島田宇平商店、蔵元Sake&Galleryなどにて、配布しております。また、電子ブックでもご覧いただけます。