To Owners
オーナー様へ

プライベートバンカーとは?
私たちは、不動産における資産運用のプロフェッショナルとして、
オーナー様のプライベートバンカーを目指しています。
賃貸物件の管理のみを行う一般的な管理会社とは一線を画し、オーナー様の収益の最大化を図るため、さまざまな視点からご提案いたします。
物件の管理業務はもちろん、不動産経営のためのご提案、また相続に関するご相談など、多岐にわたってサポートいたします。
Reason
シマダハウスが選ばれる理由
平均入居率98.7%、
高い入居率で安定稼働
※令和2年実績


当社はリーシングに自信があります。シニアや外国籍入居者の受け入れ体制の強化、定期的な入居者向けイベントの実施など、時代のニーズに合わせて柔軟な対応をすることで、安定した高い入居率を保っています。
時代のニーズに合わせた対応

外国籍受け入れへの対応
外国籍の方が入居可能な物件を積極的に増やしています。ライフスタイルの違いなどからくるトラブルの解決として24時間多国籍語で対応できるコールセンターを設置。今後ますます増えるであろう外国籍入居者への対応にも配慮しています。日本での生活をサポートします。

シニア向けサービス
シニア入居者特有のリスク対策として、保証会社・保険会社と連携して長く安心してお住まいいただける体制を整えております。今後確実に増えるシニア層の受け入れを推進していきます。

ネット事業
インターネットが生活の必需品となった今、最新・最速のネット環境を入居者に提供するために、建物のネット整備を行う事業部を立ち上げました。人気の高い防犯カメラの設置も合わせて行えます。

BCPの取り組み
いざ大災害が発生したとき管理会社として機能するよう定期的に防災訓練を実施しています。早期復旧、正確な情報整理ができるようBCP(事業継続計画)の体制を整えております。
オーナー様のご要望に沿った
専任担当制
当社はオーナー様ごとの専任担当制を導入しています。物件に関する情報を担当者に集約することで、建物維持・管理だけでなく、資産組み換え、投資、リスク回避、相続にわたるまで、オーナー様に深く寄り添いながら、収益性や資産価値向上のためのご提案をいたします。

投資家担当のPOINT
年間収支分析
収益改善の提案(賃料UPなど)
売却額査定
融資借り換え

法人担当のPOINT
経費削減の提案
長期修繕計画の策定
リノベーションの提案
購入物件アドバイス・情報提供

地主担当のPOINT
相続対策相談
遺言書作成
保有不動産の活用
資産管理会社設立の提案
税理士・司法書士・弁護士との
協力体制

不動産経営・運用のプロとして、すべての担当者が宅地建物取引士を取得しています。また、当社に在籍する一級建築士、建築施工管理技士、賃貸不動産経営管理士、不動産鑑定士やフィナンシャルプランナーなどのさまざまな有資格者と、当社にて提携している経験豊富な税理士、司法書士、弁護士とが連携し、オーナー様のお悩みやご要望に幅広くお応えいたします。
Administrative task
管理業務について
オーナー代理型管理業務に
ついて

賃貸管理においてオーナー様に余計な手間をかけさせないよう、当社ではオーナー代理型の委託契約形式とさせて頂いております。大きな出費や重要な決定事項は全てお任せいただける体制づくりをしています。月次報告書や年次報告書は、税申告しやすいように作成させて頂いております。


入居促進キャンペーンの実施
入居者様へ家具家電セットのプレゼント企画や、仲介業者様との交流会(スポーツ大会など)を定期的に実施しています。“シマダハウスファン”になってもらうことが空室対策にも繋がっています。

WEB契約の利用
時代に即したスマートで迅速な手段として電子契約サービスを採用しています。ペーパーレスにすることにより業務効率化・情報管理の正確化が図ることができ、さらに契約時の業務を効率化することで申込キャンセルの低減や空室期間の短縮を実現しています。又、従来いくつもの書面に自筆の記入が必要でしたがWEB上の電子入力のみとなり、入居者様の負担も軽減しています。
Building management
建物管理について
日々の建物管理から修繕・改修提案までを一元管理
建物を巡回し管理状態を日常的にチェック。建物の履歴を管理することで不具合や修繕の必要箇所などを漏れなく把握。また、それらの情報をもとに計画的かつ適切な大規模改修計画をご提案します。


決められた曜日に拭き掃きやゴミ出しなどを行う日常清掃業務、高圧洗浄機を利用し薬品洗浄で頑固な汚れや苔を落とす定期清掃業務。必要に応じて建物をきれいに保つ内容をご提案いたします。


物件の雰囲気を良くする植栽は放っておくと、越境や害虫、景観の悪化等の様々な問題を引き起こします。美観を保つうえで適正な植物の管理(植栽剪定・雑草除去)を行います。


定期的に物件を巡回し、建物及び敷地の状態をチェック。写真付きの報告書により、問題があればすぐにオーナー様に報告いたします。届く範囲の電球交換などは巡回時に行います。
管理メニュー
空室ロスを最小限に、品質も担保。それがシマダの原状回復。
-
スピード退去立合からの原状回復をスピード感を重視して行うことで空室ロスを減らします。
-
品質清掃、設備の不具合が無いよう「シマダ品質基準」を定めています。
-
バランス入居直後の入居者からのリクエスト内容を分析し、ニーズを踏まえた上で選ばれる部屋づくりとコストの掛け方のバランスをとっています。
大規模修繕やバリューアップ・リノべーション工事に活かす

大規模修繕工事
お預かりしている建物に対し日常的な巡回と現在の状態から長期的な修繕の計画を立てます。オーナー様の予算に沿って必要な修繕を提案し、さらに当社ならではのバリューアップ提案を入れて建物の価値を上げる提案を行います。


バリューアップ・リノベーション
工事
不動産再生事業を行っており、自社でアパートをはじめとした建築物の設計も可能。 2014年からグッドデザイン賞を連続受賞するなど、確かな技術力と豊富なノウハウと 活かし、空室改善、賃料アップなどさまざまなお悩みにお応えします。