ヨガ•ストーリー 〜T先生の場合〜
人事企画部の副部長でもあるT先生。その傍ら、最近はこれから始まるビッグプロジェクトを牽引している、ザ•バリキャリ。
給湯室で合うと「スケジュール詰まっててランチ一緒に行けないよ~~」と言いつつも、笑顔が爽やか。
葉山うみのホテルで行われたヨガヨコイト(社内ヨガ部)で披露していただいた綺麗な逆立ち。(シールシャーサナ)
ヨガ歴は長いが、ヨガを教えるライセンスを取ろうと思ったきっかけはLAに住んでい た時だったそう。
「LAでは男女問わず、みんなお気に入りのヨガスタジオがあった。美容室みたいな感覚で先生を選ぶのが新鮮でした。」
帰国後、日本でライセンスを取得したそうです。
「ヨガは自分の状態がわかるし、ヨガマットと自分の体があればできるので長年続けてこられました。
自分の身体とは80年近く一生付き合っていくもの。
PCなどは買い換えていきますが、身体はそういうわけにはいかないですね。
自分の体の機能や仕組み、PCでいうOSのようなものなので深く理解をしていた方が良いと思うのです。
ヨガは自分のメンテナンスをしていくのに向いていました。」
ヨガ•ストーリー ~Y先生の場合〜
貸管理事業部で、オーナー担当として勤務するY先生はヨガ歴6年。
前職が火•水休みだったことから趣味づくりのために、ホットヨガスタジオに通い始めたことがヨガとの出会い。
「30歳の時になにかしたいと思って、RYT200というヨガの認定資格のことをT先生から聞いて挑戦してみることにしました。
1 年半スクーリングをしたり、費用もそれなりにかかったのですが、ヨガの歴史や教え などを深く学ぶことができました。
ホットヨガはフィットネスですが、本来ヨガのポーズをとるというのは8つの実践項目のうちの一つにすぎないんですよね。
ヨガが仕事に活きた例では、ポーズ以外のヨガの部分が大きいです。
例えば、行動の部分では、
・呼吸に意識を向けると怒りが収まる
・朝メディテーションすると今日の自分の状態がわかる
考え方の部分でも、
・変に執着しなくなり、それを肥やしに前に進む力に代えられるようになった
・足ることを知り、感謝できるようになった
というような効果があるかなと思います。」
ヨガはポーズをとるだけじゃなかった!
先ほどのY先生のお話では、ポーズをとるというのはヨガの8つある実践項目(ヨガ八枝則)の一つということでした。
どんな8つの項目があるのでしょう。
①ヤマ 意味:禁戒(気をつけるべきこと)
②ニヤマ 解戒(するべきこと)
③アーサナ 姿勢(ポーズ)
④プラーナーヤーマ 調気法(呼吸を整えること)
⑤プラッティヤハーラ 感覚を収めること
⑥ダーラナ 集中
⑦ディヤーナン 瞑想
⑧サマーディ 深い瞑想
なんだか、カタカナの部分は初心者にはまったく入ってコネーナ。って感じですが、 ③のアーサナの部分をフィットネスとして「ヨガ」と呼ばれることが多いですよね。
上記のうち「①ヤマ②ニヤマ」はさらに意味があります!
①ヤマ
(1)アヒンサー 非暴力(暴力的な言動を慎むこと)
(2)サッティヤ 正直(嘘をつかないこと)
(3)アステーヤ 不盗(盗まない)
(4)ブランマチャールヤ 禁欲(規律正しく暮らす)
(5)アパリグラハ 不貪(抱え込まない)
②ニヤマ
(1)シャウチャ 清潔(清潔を保つ)
(2)サントーシャ 知足(足ることを知る)
(3)タパス 修行(自己規律)
(4)ソヴァーディヤーヤー 学習(自分のための学び)
(5)イーシュヴァラ・プラニダーナ 信頼(自然の摂理を理解する)
先生のライセンスを取るようなガチ勢は、この8つの実践項目(ヨガ8枝則)を日常生 活で実践しているので、
ポーズをとっていない時でも綺麗で、勉強熱心で、メンタルも安定している印象なの でしょう。
輝きの秘密はここにあり!な気がいたします。
先生方直伝、疲れが取れるヨガポーズ
ポーズはヨガの実践項目のうちのほんの一部ということはわかりましたが、
ここまで読んでくださった方へおすすめのポーズを教えてもらいました!
T先生:
ダウンドッグ
疲労回復や血液循環の改善に有効です!
Y先生:
キャツトアンドカウ
背中や肩甲骨周りをほぐし、疲労回復を助けるポーズです!
最後にまとめまステ
ヨガに興味を持たれた方に、T先生・Y先生より一言いただきました!
仕事や日常から離れることに効果があります!
一生付き合っていく自分の体を大事にしましょう!
自分と向き合う時間を一日でも少しでも設けることがおすすめです。
道具をつかわないで自分の体重でできる、
ダイエット効果もあるのも事実なので、あまり固いことを考えずに
ヨガヨコイトに参加してみるのも良いかもしれませんね!
シマダグループでは、ヨガヨコイトでライセンスを持つ先生のヨガ教室が無料♪
今までは、葉山うみのホテルでSUPヨガに挑戦したり、オンラインの活動に加えて対面のイベントも企画してきました。
今後は、グループでもホテルや保育園がある石垣島でヨガをやりたいなーとか、
各介護施設を周って元気を伝播させていったり、、
社内にヨガ部が派生してウェルビーイング推進室ができたらよいな、と野望を持って います!
まとめようと思ったらヨガヨコイトの宣伝となってしまいました。
宣伝ついでに申し上げますと、、
シマダグループのヨガヨコイトに参加するには、、、 まずシマダグループにご入社を!
お待ちしております。ナマステ。