2023.11.07

朝礼って必要ですか!?

先日ぼんやり眺めていたYahoo!ニュースのトピックスの「朝礼は必要ですか?」が目に留まった。そんなことを考えたこともなかった。
記事を読んでみたら今のZ世代、いや新卒の子たちは「タイパ」を重視しているらしい。頭に「?」が浮かんだ。
「タイパ」とはなにか?「タイムパフォーマンス」の略。意味は「かけた時間に対する満足度」らしい。そんな世代にとって「朝礼は不要らしい」・・・のだ。

シマ報 > 不動産事業 > ディベロッパー > 朝礼って必要ですか!?
Summary
  1. 毎日の朝礼
  2. 朝礼当番からの一言
  3. 新卒の本音は?

毎日の朝礼

私が働いている不動産ディベロッパー事業部では毎日朝礼が行われる。

 

内容は至ってシンプル。

1.朝の挨拶

2.各人の今日の予定

3.朝礼当番からの一言

 

時間にして15分ぐらい。

ちょっと変わっているのは、「朝礼当番からの一言」。

テーマは「みんなが笑顔になること」

一言とは言ったものの、一言では終わらず、小話になる。

そのおかげで、朝から大笑いして仏頂面の男性陣の顔にも笑顔が生まれる。

 

 

ただ、私はこの朝礼当番が苦手。オチはどうしよう?とかプレッシャーで眠れない。

営業のメンバーが話し上手なのはイメージ通り。

話し下手に見える建築のメンバーもめちゃくちゃ話が上手い。(勝手な私の偏見、すみません。)営業のメンバーよりもさらに面白い話しをしている人もいる。そして、そんな話を他事業部のみんなが、耳ダンボにして聞いているらしい。

 

社内結婚の私は、そんなことをついつい忘れてイクメン風の夫の愚痴を盛大に披露してしまったことがある。夫がその日に帰宅すると、

「社長に『家のことちゃんとやっているのか?』って、心配されたんだけど。どういうこと?」

私「えっ。」(バレてる。しかも夫が所属する会社の社長に。)

言い訳も通じないと察してすぐに謝罪した。まあまあ、そんな家庭の事情は置いておいて。

朝礼当番からの一言

 

ふと、なぜ「みんなが笑顔になること」を言うようになったのかが気になり、社長に直接聞いてみた。すると、「社員のアイディアなんだよ」と。「本人は覚えてないかもしれないけれど、そのきっかけの写真もあるよ」と印刷して持ってきてくれた。

 

さかのぼること約8年前、「会社をよくするためには何をしたらよいか」というテーマで行われた研修があった。

 

あるグループで出されたアイディアに「みんなを笑顔に」というものがあり、それを実現するために「朝礼でみんなが笑顔になる一言を話そう」ということになったそうだ。

そして、「スマイルくん」(朝礼当番の人がこれを持ちます)が誕生した。

 

 

ちなみに、そのアイディアを出した本人に聞いてみたら覚えていなかった。約8年前だから当然といえば当然。社長の記憶力恐るべし。(みなさん気を付けて笑)

でも、原点知ると見方が変わってきた。笑顔になることはもちろんだが、よくよく思い出してみると、普段接点がない人ともこのおかげでスムーズに会話ができて仕事がしやすい。

新卒の本音は?

今さらだが本題に戻る。

「朝礼って必要ですか!?」

読んでお分かりのとおり、私は「必要!」

 

でも、私の性格と社歴が長いことも相まってか従順に受け入れてしまうところがある。読んでいる人もどうせそういう結論でしょ。って、思っていたと思う。

 

前段も全部吹っ飛ばしてシンプルに新卒2人に聞いてみた。

 

「朝礼って必要?」

Kちゃん「朝礼ですか?みなさんの話しのおとしどころがうますぎます。あと、気持ちの切り替えができるので。たまに朝礼がない日の朝は気持ちが引き締まらないので私にとって必要です。」

 

Sちゃん「皆さんの話が聞けて面白いです!!実は会議だけじゃなくて、朝礼でも社長の話しも聞きたいと思っていました。ぜひお願いしたいです。」

 

決して忖度なく、新卒の子たちにも“朝礼は必要”とのことでした。

 


ちなみに、、、

新卒の子たちに質問した際に、実は「朝礼って必要ですか!?」という記事を書いている、と話してみました。すると、「私にとってはタイパの視点で考えても朝礼は必要です」とのこと。

 

どんな世代にも満足度の高い朝礼。その中身が気になりますよね!?

ぜひ、コチラへおいでください!新卒の方の募集もしておりますのでお待ちしています。

 

最後に、社長がこの記事を見ていることを願って、、、社長の朝礼当番を楽しみにしています。

 

関連記事:突然ですが、異動辞令がでたらどうしますか?~育休復帰ストーリー~

Related Articles