まずはこちらから!
大学時代アルバイトからシマダグループで働いている須藤常務に話を聞きました。
シマダアセットパートナーズ設計部のことがよくわかるピッチ資料も埋め込まれています。
大手設計事務所 と シマダアセットパートナーズの違い
「建築」と「不動産」は近いようでいて、実はかなり遠い存在。と語るのは大手設計事務所出身のシマダグループ元設計士。
他社での経験も踏まえ、どんな設計士がシマアセットパートナーズに向いているのか!?を知ることができる記事です。
新卒入社、1年後の姿
グッドデザイン賞のウラガワ
2023年、グッドデザイン賞9年連続の時点で書かれた記事(現在は11年連続受賞中)です。苦悩とこだわりは今も変わらず…!?
あ~ホンジャカバンバン、ホンジャカバンバン…
母×再入社
キャリア番外編
シマダグループでは元設計士が、その専門職の枠を飛び越えて別の業種で活躍しているケースも。
2つ目の記事で紹介した蔵元のほか、
シマダアセットパートナーズの社長も実は建築出身。
シマダグループの財務を担う取締役も元設計士。
キャリア番外編代表で石垣島のグループ会社(タイム・アロー八重山株式会社)社長の記事をご覧ください。
イメージムービーをご覧ください!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
設計士募集の詳細はこちらからご覧ください♪
多岐にわたる建築物を手掛ける総合不動産デベロッパー「シマダアセットパートナーズ」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒)を募集中
気になった記事や役に立った記事があれば、ぜひ面接などで教えてください。
シマ報編集部一同、泣いて喜びます…!お目にかかれますことを楽しみにしております。