ネタでおじさんに来てもらいましたが
六本木にあるBar & Restaurant COCONOMA。実はシマ報ではすでにこのアフタヌーンティを取り上げています。
ドラマ『孤独のグルメ』をリスペクトするおじさんによるパロディという個性的な表現方法で 笑。
-孤独のグルメ風にアフタヌーンティーを食す-season2 by Bar&Restaurant COCONOMA
『居酒屋じゃないんだよ!』とお手拭きで顔を拭くアイキャッチにつっこみたくなりますが、
COCONOMAのスタッフに聞いたところ、アフタヌーンティーのお一人様利用率は意外にも高く、男性のご来店も珍しくないとのこと。
<オズモール口コミを抜粋> すべての口コミをご覧になりたい方はこちらから
お手拭きで顔拭くおじさんのヌン活はギャップがありすぎて、もはやネタだと思っていましたが、実際のニーズにもしかしたらマッチしているのか…!?
この記事を見て「ひとりで行ってみよう。」と思ってくれた方がいたのならなにより嬉しいですが、きっとまだそこまでの影響力はなさそう。
一人でもご利用しやすい空間と料金、そしてジュエルボックスに入ったかわいい見た目は昨今トレンドの「おじかわ」* 心をくすぐるのかも!?
*「おじかわ」とは
「おじかわ」は、一般的に「おじさんがカワイイものを愛でている姿」を表す言葉で、SNSなどでも使われています。加えて、20~50代くらいの男性が、ぬいぐるみやキャラクター雑貨のような見た目が愛らしいものを好んだり、可愛い行動をしている姿・雰囲気を「おじかわ」と呼んだりします。
マンガ「おじさんはカワイイものが好き」について
- 原作:ツトムさんによる漫画作品。
- ストーリー:
主人公は、一見クールで仕事ができる大人の男性で、周囲からも頼りにされているような存在。しかし実は、ものすごく「カワイイもの」が好きで、特にキャラクターグッズやぬいぐるみを心から愛している…というギャップがテーマになっています。
※社内チャットAIの説明を引用しています
マガプラの「気になるもの」にも!
3月のアフタヌーンティーには、株式会社プラザクリエイトが運営する『マガプラ』にもご紹介いただきました!
https://www.magapla.com/article49/(外部サイトに遷移します)
アフタヌーンティーは「日経デザイン的トレンド予測2025」にも入っていたのですね!(ブログを読んで知りました)アフタヌーンティーの体験記。
『ジュエルボックス』にスイーツが入っているBar & Restaurant COCONOMAのアフタヌーンティー。
その特徴をアイキャッチに『極上空間COCONOMAで味わう宝石箱』と表現していただきました…!ありがとうございます。
この時のテーマはチョコレートとイチゴ。
ジュエルボックスからこぼれんばかりの「こぼれイチゴ」が斬新でした。
4月のテーマは桜!
4月は、春の気分を盛り上げる “桜バージョン” でした!
桜の風味が広がるパンナコッタや苺の桜餅、サクサクのハニーチュロス、甘酸っぱい苺のカスタードタルト、華やかなフランボワーズマカロン、桜の木をイメージしたチュイルなど、春らしい彩りと味わいをお楽しみいただけます。また平日と週末で趣向の異なるセイボリーをご用意。甘さと塩味が絶妙に調和する贅沢なティータイムを楽しむことができます。
メニュー詳細は以下の通り。
[ Jewel Afternoon Tea 桜 ]
=Sweets=
● 桜パンナコッタ
● 苺の桜餅
● ハニーチュロス
● 苺のカスタードタルト
● ミルクチョコガナッシュ
● フランボワーズのマカロン
● 桜の木チュイル
=Savory=
平日:照り焼きチキンカツバーガー/トリュフ香るフライドポテト/スコーン 苺ジャム
週末:シェフ特製季節のパスタ
=Drink= カフェフリー2時間制(90分ラストオーダー)
●【期間限定】SAKURAラテ
● アールグレイ、イングリッシュブレックファースト含む厳選紅茶6種
●【Nespresso Professional】 Coffee/Espresso/Cafe Latte/Cappuccino/Decaffeinated Coffee(ノンカフェイン)
高い品質でゲストに喜びの瞬間を届けるNespressoによる「ホテルのおもてなし」の味わい。
★【週末限定】シャンパン(おひとり様1杯付き)※ノンアルコールにも変更可能
シマ報ライターの私もプライベートでメニューが変わるごとに通っております。
4月も来てしまいました。
桜の木を表現したチュイル(画像左)とわたあめで「リアル桜」を表現。枝に見える部分も、食べられます。
(一つ前の写真では求肥に桜パウダーがかかっていますね。メニューは仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。予めご了承ください。)
いざ実食…!この日は女子3名で体験。
<期間限定の桜ラテ>
甘いスイーツを、甘いラテとともにいただく背徳感。カフェフリーのため、このあとブラックコーヒーを飲むこともできるのでなせる技です。
トリュフポテトのしょっぱさとスイーツの甘さがエンドレスループを引き起こしてとまらない…!
忘れられないアフタヌーンティーたち
ほぼ毎月テーマが変わるBar & Restaurant COCONOMAのアフタヌーンティ。過去のテーマで忘れられないものを一部ご紹介させてください。
■ハロウィン(10月)
いまにもいたずらしてきそうな、ハンバーガーと見出しを付けずともハロウィンとわかるモチーフのスイーツたち。
いも・カボチャが、秋の味覚としてふんだんに使われているところもキュンとくるポイントです。
■ミモザ(3月)
春の訪れをミモザで表現した年もありましたー!
鮮やかなスイーツと一緒に添えられているのは3月8日の「国際女性デー」「ミモザの日」に合わせた可憐なミモザの花です。
ミモザの花言葉は「友情・感謝・優雅」。感謝を伝えたい大切な友人・家族・恋人と一緒にアフタヌーンティーを通じてあたたかな「いい時間(とき)」を提供したいと考案されたメニューです。
■COCONOMA×THANN(7月)
タイ発のナチュラルスキンケアブランド「THANN」とアフタヌーンティーでコラボが実現。Bar&Restaurant COCONOMAがある、ホテル&レジデンス六本木では、開業当初からプレミアムルームホテルアメニティとしてTHANNを起用しているご縁からこの取り組みに発展。
本格的なタイスイーツ「ロティ」など南国感あふれるラインナップ。THANNのキャンドルをテーブルに置いてアロマも楽しむひとときとなりました。
THANN麻布台ヒルズ店のチケットがついていて2度おいしい、オンリーワンなヌン活となりました。
今後の展開は…?
4月の桜、5月は『抹茶』がテーマ!
若葉が芽吹く季節にふさわしい、抹茶づくしのアフタヌーンティーとのことで、抹茶好き必見です。
お時間ある方は、この段落に何回『抹茶』が出てくるか、数えてみてください 笑。
[ Jewel Afternoon Tea 新緑 ]
=Sweets=
■抹茶パンナコッタ
■抹茶バスク
■抹茶パウンドケーキ
■抹茶テリーヌショコラ
■抹茶パフェ
■抹茶最中アイス
=Savory=
平日:スモークサーモンサンド/トリュフ香るフライドポテト/抹茶スコーン クロテッドクリーム
週末:シェフ特製季節のパスタ
=Drink= カフェフリー2時間制(90分ラストオーダー)
●【期間限定】抹茶ラテ
● アールグレイ、イングリッシュブレックファースト含む厳選紅茶6種
●【Nespresso Professional】 Coffee/Espresso/Cafe Latte/Cappuccino/Decaffeinated Coffee(ノンカフェイン)
高い品質でゲストに喜びの瞬間を届けるNespressoによる「ホテルのおもてなし」の味わい。
★【週末限定】シャンパン(おひとり様1杯付き)※ノンアルコールにも変更可能
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
<オズモール予約サイト>(外部サイトに遷移します)
いままで定番だった「ジュエルボックス」ですが、こちらもお客様のリクエストにお応えして別の形に進化していくかも!?
アフタヌーンティー以外にも、季節のシグネチャーカクテルやお米のコースなどメニュー構成を日々工夫しているBar & Restaurant COCONOMA。
これからもお楽しみに♪
■Bar & Restaurant COCONOMA 店舗情報
ホテル&レジデンス六本木のメインダイニング。旬の食材の美味しさを引き出すために、和のテイストも取り入れ、常に新しいアプローチで美味しさを追求しています。季節ごとにかわる料理と世界の国々から取り揃えた上質なワイン、丹沢大山の麓で手間暇かけて醸された日本酒『雨降///あふり』のマリアージュをお楽しみください。
■所在地
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目11-6 ホテル&レジデンス六本木1F
■電話
03-5771-2472